
うみのカイロ
H o k o H o k o
商品紹介
HokoHokoはサンゴ砂片や貝殻、塩、星砂等からできた繰り返し使え、海に還すことも出来る、循環型の、地球にも人にも優しい『カイロ』です。
東洋医学の鍼灸治療にある『塩灸』の心地よさを簡単に自宅で再現しました。
体内の細胞に欠かせないナトリウム、骨はリン酸カルシウム。
海の中の塩はナトリウム、サンゴ砂片や貝殻は炭酸カルシウム。
体とよく似ていませんか?
HokoHokoの内容
全て海の天然成分
温度がじわじわ低下していき、体温よりやや低めの温度が続くため、低温火傷の心配が大きく減少されています。
加温時間や使い方さえ間違えなければ低温火傷は起こらず、赤ちゃんや麻痺がある等、自分の意志でカイロを動かせない方にも、御使用頂く事が出来ます。
HokoHokoのこだわり



塩・サンゴ・貝殻・星砂・・等
全て国産の天然素材
臭わない
カビない
虫の心配がない
連続使用可能
サラサラした使い使い心地
難燃性の生地と糸
自己消化できる
生地と糸を使用
万が一加熱時間を間違えても、事故が起こらないよう極力配慮いたしました。
糸は消防服を縫製する糸を使用しております
お手軽簡単
繰返し使用できる
いつでもお手軽簡単にご利用頂けますよう
電子レンジ
600w1分~1分30秒
(季節・気温・また電子レンジのメーカーによる)でお手軽にご利用できます
取り出したらタオルに
くるんでご使用下さい



どなた様でもお使い頂け様に
小さなお子様が睡眠時に
受験生が勉強中に
お母さんが疲れた時に
パパの身体の冷えに
おばあちゃんにプレゼント
家族みんなで使えます
特許出願中
商標登録取得
障害の有無に限らず相応しい対価賃金を得る事を目的とし、全て授産所で作ることを目指しております。その目標に向け製造工程を守るため、特許申請と商標登録を行っております。使用者も制作者も安全に製造できるよう、国産の天然成分を使用しております。
丁寧に心を込めて
授産所で働く仲間と共に、1つ1つ丁寧に、真心を込めて大切に作っています。
温かく穏やかな環境で作られています。
HokoHoko温め方
うみのカイロHokoHokoの使い方は、お手軽で簡単!!



1・レンジ600w
1分~2分
取出した際『ぬるい』けど手に持って5秒後『温かい』が正解です。
【目安】
梅雨・夏・・40秒~1分15秒程度
平均・・1分30秒前後
真冬・・1分40秒~2分程度
※気温・気候・電子レンジ等により多少異なります
※赤ちゃん・麻痺がある方は1分前後~お試しください
2・タオルで巻く
湿度で温めるため加温後表面が多少湿ります。
【注意】
フリース・クロスファイバーなどの素材は湿気を表面に浮かせてしまいます。
綿100%のタオルがおススメです
3・着衣の上から体を温める
安全にご使用頂くために、着衣の上からのご使用をお願いしております。
HokoHoko使用例
うみのカイロHokoHokoは、とても穏やかな温度です。
日常の癒しや違和感はもちろん、糖尿病・麻痺のある方・赤ちゃん・どなたにも手軽に使用して頂きたい。そんな思いで作りました。
使用方法を守って頂き、季節・気温で多少加熱時間の調整を頂ければ
どなたにも使用出来きる、優しい温度のカイロです。
冷え・肩こり・生理痛・神経痛・ちょっと疲れた・リラックスしたい・・・
そんな日常のサポートはもちろん、これまで鍼灸師として多くの方にご利用頂きました

冷え
オフィスで

肩こり
お部屋で

リラックス
美容室で
産前産後のお母さん・お乳の張り・寝たきりの神経痛の方・糖尿病の方・
末期がんの方・浮腫の方・赤ちゃん・うつ・・・

産前産後
お腹・お乳の張り

小さなお子様
お休みの際に

寝たきり.麻痺.神経痛
低温火傷が心配な方に
どんな時でもぬくもりの温度で寄り添います。
また、冷やしてもご利用頂くことが出来るため、1年中ご使用頂けます。
使い方色々。下記のボタンを押してください ⇩
商品購入⇩

