
HOKOHOKO特色
HOKOHOKO10の特色
❶臭わない・かびない・虫がわかない
➋海に還すことが出来る
❸お風呂の様な温かさ
➍全て日本製で1つ1つ手作りです。
❺特殊なフェルトと糸を使用し、電子レンジで使用しても燃えたり焦げたりすることのないよう安全に配慮
➏温度がじわじわ低下し、体温よりやや低めの温度が続くため低温火傷の心配が大きく減少。
❼加温時間や使い方さえ間違えなければ低温火傷は起こらない
❽玄米・ぬか・小豆カイロ同様、湿熱を利用した繰り返し使えるカイロです。
❾温度の低下を感じたら霧吹きで再生
➓鍼灸師・美容師・保育士で開発

❶無臭・かびない・虫がわかない
➋海に還せる
HokoHokoはこだわりを持って国産の
サンゴ砂片や貝殻・星砂などのカルシウムとミネラル豊富な天然塩で作りました。
塩は防腐剤に使用され、貝殻やサンゴは浄化剤や消臭剤に使用されています。
よって、においが苦手、虫やカビの心配のある方にも、安心してご使用頂く事ができます。

❸お風呂のような温かさに加温する
HokoHokoの理想の温度はお風呂です
レンジから取り出した際、表面温度
直後 38度前後
1分後 40度前後
2分後 41度前後
5分後 43度前後 これが理想です
5分後位から温度低下します
電子レンジ600W50秒~2分
(季節により多少異なります)
タオルを巻けば保温効果UP。
体感温度がお風呂の様な温度です。
お風呂に入ると気持ちいい・次にあったかい・じわじわ温まってきた・・・
でも寒い日は、なんだかぬるい。
追い炊きしよう・・
HokoHokoも同じです。

➍全て日本製で1つ1つ手作り
❺特殊なフェルトと糸を使用し、電子レンジで使用しても燃えたり焦げたりすることのないよう安全に配慮
HokoHokoはお母さんの手当て同様、体に当てて使うものだからこそ、お母さんの手に近ずける様、 1つ1つ心を込めて作っています。
皆様の身体にケガをさせるような事が無いよう、気付いた事は改善できるよう努力してまいります。

➏温度がじわじわ低下し、体温よりやや低めの温度が続くため低温火傷の心配が大きく減少。
❼加温時間や使い方さえ間違えなければ低温火傷は起こらない
これは低温火傷の温度です。温熱器具に対して私たちは、少し熱めの温度に慣れています。だからこそ注意が必要です。
ホコホコも使用方法を守っていただければ低温火傷の危険はありません。
温度が下がり、体温より低い温度になるからこそ、低温火傷から守ることができます。
ご自宅の電子レンジの適正な加温時間を
見つけ、守って頂くだけで、誰でも安全にご使用頂く事が可能な商品です。

❽玄米・ぬか・小豆カイロ同様、湿熱を利用した繰り返し使えるカイロ
❾温まりが弱い時は霧吹きで再生
HokoHokoは塩が含有する水分を湿熱として利用しています。よって温まりが弱いと感じた際は霧吹きで片面3プッシュ、両面で6プッシュ程加湿すると温まりやすくなります。
また雨等の湿度の高い日は温度も上がりやすいことがあります。
霧吹き後に加温すると、表面の温度が高くなりやすいので、火傷にはご注意ください

➓鍼灸師・美容師・保育士でHOKOHOKO誕生
美容師が美しい肌ときれいな髪について考えていて。
・睡眠・栄養・きれいな空気・健康、、、
隣で鍼灸師が健康について考えていました。
・睡眠・栄養・水分・消化吸収・排泄・リラックス・適度な運動・体温保持、生活環境、動く体、、
『あれ、同じ?』
すると保育士が
『赤ちゃんが育つ事・子供が成長する事』に必要な事も同じだね、と。
私たちの目的は『心と体の健康と本来その人の持つ美しさを大切にする事』
誰でもできる簡単で大切な健康法=温める=心地よいぬくもり=塩灸
そして
HokoHokoが誕生しました